シャープから登場したコードレススティック掃除機「EC-PT3」は、旧モデル「EC-PT2」とどこが違うのでしょうか?
実はEC-PT3とEC-PT2には大きな違いはありません。
違うのは発売年度と価格だけです。
- EC-PT3・・・2025年11月発売 26,730円前後
- EC-PT2・・・2024年11月発売 20,000円前後
機能や仕様に違いはありませんので、お得に買いたい方は価格の安い旧モデルのEC-PT2がお勧めです。
新製品にこだわりのある方はEC-PT3が良いでしょう。
この記事では、EC-PT3とEC-PT2の機能や特徴を、実際に使うシーンを想像しながら詳しくまとめていきます。
新発売EC-PT3
型落ちEC-PT2
EC-PT3とEC-PT2の違い
2025年11月発売の新モデルEC-PT3と2024年11月発売の旧モデルEC-PT2の違いを比べてみました。
機能やサイズ、外観・仕様を検証しましたが、違いはみられませんでした。

違うのは発売日と価格だけです。
| 型番 | EC-PT3 | EC-PT2 |
|---|---|---|
| 発売日 | 2025年11月20日 | 2024年11月14日 |
| 価格(2025年11月現在) | 26,730円前後 | 20,000円前後 |
マイルームスティックEC-PT3とEC-PT2の比較表
EC-PT3とEC-PT2の主な仕様を比較しました。
| EC-PT3 | EC-PT2 | |
|---|---|---|
| 本体質量(標準質量) | 1.2(0.94)kg | 1.2(0.94)kg |
| 本体寸法:幅×奥行×高さ(ハンディ時) | 208×230×900mm(89×187×370mm) | 208×230×900mm(89×187×370mm) |
| 最長連続運転時間 | 標準モード:約25分 強モード:約10分 | 標準モード:約25分 強モード:約10分 |
| バッテリー(リチウムイオン電池) | 10.8V 1730mAh/内蔵式バッテリー(ユーザー交換不可) | 10.8V 1730mAh/内蔵式バッテリー(ユーザー交換不可) |
| 充電方式 | ACアダプター/コード長 1.8m | ACアダプター/コード長 1.8m |
| 充電時間 | 約3.5時間 | 約3.5時間 |
| 消費電力 | 充電中:約10W/充電完了後:約0.3W | 充電中:約10W/充電完了後:約0.3W |
| 集じん容積 | 0.13L | 0.13L |
| 集じん方式 | 遠心分離サイクロン | 遠心分離サイクロン |
| モーター | 標準モーター | 標準モーター |
| 吸込口 | フロアヘッド | フロアヘッド |
| 排気クリーン | ウレタンフィルター(水洗い可能) | ウレタンフィルター(水洗い可能) |
| ダストカップ | ワンタッチ着脱カップ | ワンタッチ着脱カップ |
| 使いやすさ 水洗い | 吸込口・ダストカップ・フィルター | 吸込口・ダストカップ・フィルター |
| 使いやすさ 便利機能 | ちょいかけフック、ストラップ収納 | ちょいかけフック、ストラップ収納 |
| カラー展開 | アッシュグレー、アッシュピンク | アッシュグレー、アッシュピンク |



この表でもわかるようにEC-PT3とEC-PT2に違いはみられませんね
新発売EC-PT3
型落ちEC-PT2
EC-PT3とEC-PT2の機能や特徴
EC-PT3とEC-PT2は「1部屋掃除にちょうどいい。軽量&コンパクト、マイルームスティック」
というコンセプトの通り、日常のちょっとした掃除を手軽にできる快適さが魅力のモデルです。



その機能や特徴について詳しく見て行きましょう。
取り回しの良い軽さ1.2kg
EC-PT3とEC-PT2の魅力は、圧倒的な取り回しの良さ。
- 本体+バッテリー+パイプ+吸込口の合計で約1.2kg
- スティック時の全長は高さ900mm
この軽さとコンパクトさにより、
- 小回りがしやすい
- 片手でサッと持ち上げられる
- 階段やワンルームなどの省スペースでも使いやすい
と、気になる場所が見つかった時に、わざわざ“大掃除の準備”をしなくても取り出してすぐ使えるメリットがあります。
また、収納時も場所を取らず、生活空間においても邪魔になりにくいのがポイントです。
しっかり吸って吸引力が続く「遠心分離サイクロン」
小型・軽量だからといって、性能が弱いわけではありません。
集じん方式には、効率よくゴミと空気を分離する遠心分離サイクロン方式を採用。
空気を回転させながら吸い込むことで、
- ゴミを効率的にカップ内へ分離
- 詰まりによるパワーダウンを抑える
- 吸引力の持続につながる
と、軽さに頼らない“掃除機としての基本”を押さえています。
掃除ストレスを減らす「使いやすさ」へのこだわり
●掃除を中断しても立てかけやすい
本体には「ちょいかけフック」を搭載。
さっと壁や家具に立てかけられるので、
- 電話が鳴った
- 家族に呼ばれた
- 荷物の受け取りが来た
というような、ちょっとした中断をしても戻った瞬間から掃除再開できます。
また、付属ストラップを使えばフックに吊るして収納も可能。
“片付けるのが面倒だから出しっぱなし”にならない、ちょうど良い収納性能です。
●狭いところにも届く「すき間ノズル」付属
溝・壁際・家具の隙間など、フロアヘッドだけでは届きにくい場所に便利なすき間ノズルが標準付属。
ワンルームや一人暮らし、子ども部屋など「家具の裏や角にすぐホコリが溜まる空間」でも重宝します。
お手入れが簡単で衛生的
メンテナンス性もEC-PT3・EC-PT2の強み。
- 吸込口
- ダストカップ
- フィルター
といったゴミが直接付着するパーツは丸ごと水洗いOK。
ウレタンフィルターも水で洗えるため、清潔に保ちやすく、吸気もクリーン。
さらにダストカップはワンタッチ着脱タイプで、ゴミ捨てが簡単。
普段からこまめに掃除してもストレスが少なく、気持ちよく使い続けられます。
連続運転時間と充電時間
EC-PT3・EC-PT2の運転時間は次の通り。
- 標準モード:約25分
- 強モード:約10分
ワンルームや一部屋の掃除なら十分な長さで、
必要なときには“少し集中して使える強モード”も選べます。
充電時間は約3.5時間。
本体に直接ACアダプターを挿して充電する方式で、取り外し式ではありません。
本体サイズ・カラー展開
●サイズ


- スティック時:208×230×900mm
- ハンディ時:89×187×370mm
スティック型としては小柄で、取り回しと収納性のバランスに優れています。
●カラーは2色
人気のグレイッシュ系で、部屋に馴染みやすい
- アッシュグレー
- アッシュピンク
の2色展開。



見える場所に立てかけても生活感を感じにくく、インテリアとの相性も良好です。
新発売EC-PT3
型落ちEC-PT2
EC-PT3・EC-PT2はこんな人におすすめ
- ワンルームまたは一部屋中心で使いたい
- とにかく軽い掃除機が欲しい
- “気づいた時にすぐ掃除”をしたい
- 手入れが楽なモデルがいい
- 置きっぱなしでも部屋に馴染むものが欲しい
という方にぴったり。
決してハイパワーな大型掃除機ではありませんが、
日常の“生活汚れをストレスなく落とす”という用途に非常に向いた一台です。
EC-PT3・EC-PT2買うならどっち?
EC-PT3とEC-PT2は見た目や機能に違いはありません。
ではどちらを買えば良いのでしょうか。
発売したばかりのEC-PT3よりも型落ちとなった旧モデルのEC-PT2の方が現在はお安くなっています。



2025年11月現在は約6,000円ほどEC-PT2がお安いです
お得に買うのならばEC-PT2がお勧めです。
今なら在庫もまだありますので品薄になる前に早めに購入されるのが良いでしょう。
新製品にこだわりがある方はもちろんEC-PT3を選んでくださいね。
価格はショップや日によって変動しますのでご確認ください!
まとめ
シャープの新モデル計量・コンパクトマイルームスティックEC-PT3と旧モデルEC-PT2は発売日と価格以外、機能や特徴に違いはありません。
「EC-PT3」「EC-PT2」は、
- 軽量1.2kg
- 遠心分離サイクロンで吸引力が続く
- 使い勝手に優れた収納性・中断のしやすさ
- 水洗いできる清潔構造
- 1部屋掃除やワンルームに最適な性能
と、“日常をラクにする設計”が詰まったスティック掃除機。
必要なときにすぐ使えて、置き場所にも困らず、
掃除をもっと気軽にしてくれる1台として注目のモデルです。
軽くて扱いやすいので、“掃除の面倒”を“掃除の習慣”に変えてくれる、生活が変わるスティック掃除機と言えますね。
新発売EC-PT3
型落ちEC-PT2








